2020年4月8日、お昼前11:35、天秤座で満月を迎えます。
太陽がほぼ天頂に輝く時間での満月。
したがって向かい合う月は天空の底、全く見えない奥底に隠れています。
毎回書いている気がしますが、とても世相を反映しているような気がする配置。
かつもちろん、個々人の内面にも働きかけてくるのが月の満ち欠け。
社会の動きを確認するためにも、自分の心と向き合うためにも、満月の空を読んでいきましょう。
天秤座満月とは?
満月には、目的意識(太陽)が感情(月)に真正面から対立エネルギーを注ぎます。
今回の満月だと
牡羊座的意識が、天秤座的感情へ働きかけています。
この2つの星座に共通するのは、自分と他者という軸。
自分の直感でどんどん動いていくリーダーシップをとるのが牡羊座で
他者とのコミュニケーションをとりながら調和をはかるのが天秤座。
全く逆のアプローチですね。
天秤座的心の安定のためには、積極的にコミュニケーションをとっていくことが大事。
ただし今は外出して人と関わりにくい時期ですね。チャート上でも月は「家」を指す居場所にいるのが象徴的です。
ということは、家にいながら人とのバランスをとっていくこと?家庭内の調和?
もしくは自分の内面の調和をはかることを指しているのかもしれません。
それぞれの立ち位置の中で「何が調和していない?」と考えるのもよさそうです。
NZフラワーエッセンスカードを使って
フラワーエッセンスカードを使って今回の満月テーマを見てみましょう。
(ニュージーランドフラワーエッセンスNo.1-36は、360度の星空に対応しています。)
今回の満月は天秤座の中ほど、20度より手前で起こります。
対応するカードは……
月:20 CO-OPERATION(協力)
太陽:2 ENTHUSIASM(熱意)
熱意と行動力を促す意志が、周りと協力して合わせたい心に働きかけています。
No.20ワインベリーエッセンスの細かいテーマは
ポジティブテーマ(+)
問題を明るく照らし見ることができる・ノーと言える・社交的 など
このエッセンスが必要になるときのネガティブテーマは
ネガティブテーマ(-)
偽りの朗らかさ・悩みや不安を隠す・深みに欠ける・成長を拒む など
No.20ワインベリーというフラワーエッセンスを摂ることは、上記のポジティブが欲しいとき、ネガティブに苦しんでいるとき、どちらにも有用。
繰り返しますが、天秤座的心の安定のためには様々な立場の人と積極的にコミュニケーションをとっていくことが大事。SNSで友人知人とやり取りしながら、情報を交換したり励まし合ったりしていると落ち着くのかもしれません。
ワインベリーエッセンスは、そんなときに周りに合わせて自分の気持ちに蓋をしてしまっていないかと語りかけています。
今の状況に不安があったなら、その問題と向き合ってみましょう。
太陽牡羊座の行動力も使って、不安に具体的に対処していきましょう。
そして人と話したり、自分の内面と向き合って、視点の切り替えもしてみませんか?
「問題を明るく照らし見る」
その力が与えられる満月です。エッセンスの助けがあってもなくても、新しいものの見方が身に付くチャンスになりそうですね。
満月にするべきことは感謝と手放し。満月は【感謝と手放し】に最適なタイミングと言われています。反対側にある太陽の力を借りて、手を離すのです。
(ちなみに新月は【願いごと】を心に強く思う日です)
今回はスーパームーン!
今回の満月は、一年で一番月が大きく見えるスーパームーンと呼ばれるものです。
しかもチャートの主役となる星も月なのです。地球に生きる私たちにとって影響がいつもより大きく感じられるかもしれません。
他者に気を遣いすぎてしまう天秤座のマイナス面を手放し、
天秤座の調和的センスの高さ、視野の広さ、平和を思う心が
いつもよりさらに大きく広がる満月期になりますように。
良い満月期をお過ごしください!