HSPのグルグル思考を手放すレッスン/LINE登録で

本音サポート(本音の奥の願いにつながる)

本音が言えない、我慢して後からモヤモヤする。
そんなHSPさんのための特別なセッションを作りました。

  • 浅い建前だけの人間関係に疲れている
  • 本当の気持ちを伝えて深い話がしたい
  • もっと自分らしく気楽にのびのびと生きていきたい
  • でもその方法がわからない

そんな話をよく聞いています。

本音をぶつけて対立したくはない
穏やかに、安心して、自分らしく。本音と向き合いたい

それが難しいですよね。でも、方法があります。

モヤモヤした本音の奥にある、ポジティブで暖かい願いを見つけること。

「本音の奥の願いにつながる体験セッション」。
気づきを体験できるオンラインセッションを、少人数で募集しています。
2025/11月は、残り2名様受付中(11/6更新)

本音サポートセッション(体験版)の流れ

  1. 日常でためこんだモヤモヤや「言えなかった本音」のエピソードをお話ししてください
    (イライラしたこと、悔しかったこと、びっくりしたこと、うまく消化できない気持ち。なんでもOKです)
  2. その出来事の中で感じた感情を一緒に見ていきます。その奥にある「願い」をいくつか見つけましょう
  3. 見つかった願いを自分の内側でかなえていくためのワークを一緒に作ります
  4. セッションまとめ&ホームワークをLINEでレポートします
    (面白かった……で終わらせず自分のモノにしていきましょう!)

初回で体験できること

  • ネガティブなことを含む本音を話すことで、心が軽くなるとともに頭が整理されるスッキリ感
  • いやな感情を余計なものとして排除せず、これは「奥にある願いのサイン」として活用する感覚
  • あなたの人生の中で大切にしたいと思っているものの言語化
  • その願いを自分の内側でかなえるための第一歩

いただいたご感想(一部抜粋)

体験のお客様より

  • 心のメモリをゼロからプラスに向ける、そのベクトル変更をサポートしてもらえるセッションだと感じました
  • 願いのリストが100個あるのを見て「願いはたくさんあっていいんだ」と気が楽になりました
  • ワークは願いのイメージと温かい気持ちが、身体にインストールされる感覚でした
  • 些細な愚痴のつもりが予想外に深い願いがでてきて、驚いたしうれしかった
  • 慢性的な愚痴的できごとの中に本音があって、それがさまざまな不満やモヤモヤの種になっているって気づいた ←NEW

継続のお客さまより

  • 痛みを伴わなかったのに深いセッションでした。かずちゃんの真骨頂。心地良い疲労感で満たされています。
  • 今日も、私のボンヤリとした話を広げて深めてまとめてくれて、たくさんの気づきがありました。あと久々に、誰かに褒めてもらえたのも嬉しかったです。自分のことは意外と見えないから。
  • 心身ともに心の奥からさっぱりした感じです。また、こうしたまとめは、私も俯瞰して見れるので、自分はこんなことを抱えてるんだ!とちょっとした新鮮感が。

所要時間・料金・期間

  • 約60分
  • 体験価格:3,000円~ 

実際の60分の流れはこんな感じです:

  • 前半:感情や本音を一緒に見つめ、奥にある願いにふれていく体験
  • 後半:体験で感じたことを振り返りながら、継続セッションではどんなことができるかのご紹介

体験からその先へ

体験セッションだけでも完結します。「もっと深く取り組みたい」と思われた方には、継続セッション(本音サポートセッション)モニターのご案内をしています。続けていくことで願いを軸に自分を生きるという方向性を作っていけます
(無理な勧誘とかしないのでご安心の上で体験してください)

体験セッションお申込み・日程

公式LINEにてご連絡いただき、日程調整させてください。

初回体験セッション60分

LINEから「体験セッション希望」とメッセージをお願いします

日程調整&お支払い方法のご相談とともに、事前に聞いておきたいことがあれば気軽にどうぞ。

友だち追加

本音の奥の願いとは?

「本音」というとき、人に言いづらいネガティブなものをイメージすることが多いです。
「本当は嫌だった」「本当は好きじゃない」「実は別の意見がある」などなど。

その裏と言うか奥には、
怒りや悲しみや嘆きや失望……様々な心の痛みや感情も伴っています。

本音の奥の願いとは、さらにその痛みの奥にあるもの。
「気持ちをわかちあいたい」「成長したい」などのポジティブでパワーのある願い。
これが私たちのいのちが満たしたがっているニーズと呼ばれるものです。

私はこの「ニーズ」という概念を、NVC(非暴力コミュニケーション)の学びから知りました。

約100個の共通ニーズ、願い

誰もに共通している根源的な願い・ニーズは、わかっているだけで約100個。
「尊重」「理解」「希望」「安定」「一貫性」「愛」「自由」などシンプルでポジティブな願いのキーワードです。

この“願い”の視点を知ると、自分を責めずに自己理解できるようになります。

「あの人のここが間違っている」と人を変えようとする代わりに「この人も何かを願っている」と一歩引いて共感的に見られるようになります。

それが、癒しの先にある「自由かつ平和な生き方」への入口になっています。

願い100を心の地図にする

この「願いの世界観」を、もっと具体的に感じられるようにしたい。
そこで整理しているのが「本音の奥の願い図鑑」です。

キーワードが言葉が並ぶNVCニーズリスト。
そのままでもとても良い・素晴らしいのです。ただリストとしてあんまり整理されていなくて使いこなしにくい、と私は感じていました。

そこで少し整理して7つのジャンル・7色にまとめ直しました。

赤は、基盤の願い。
オレンジは感情、黄色は意志、緑は関係性。
青は真実、藍は洞察、紫は超越。
7つの柱に100個の願いを配置して、自分を探求するマップにしています。

セッションはこの「願いマップ」を使いながら、あなたが大切にしている願いやニーズを見つける時間になります。

言葉で解説するのが難しいですが、「今までにないアプローチで面白い!」「思いのほか深い」「心の痛みを掘り下げるなどがなくて怖くなかった」などHSPさんに特にご好評頂いています。

安心安全なアプローチです(心の痛みが強い方には、先にHSPサポートをオススメすることもあります)

初回体験セッションのお申込(月3名様限定)またはお問い合わせなどは公式LINEからどうぞ。

初回体験セッション60分

LINEから「体験セッション希望」とメッセージをお願いします

日程調整&お支払い方法のご相談とともに、事前に聞いておきたいことがあれば気軽にどうぞ。

友だち追加
タイトルとURLをコピーしました