HSP/HSC

HSP/HSC

地に足をつけたいHSP繊細さんのかんたんグラウンディングワーク

「地に足がついていない」と感じたり人に言われたりするHSP・繊細さん、多いと思います。 考えすぎて頭がふわふわしている? 身体の感覚が良くわからない? そんな時、地に足をつける感覚を思い出すと安定します。地に足をつけるグラウンディングワー...
HSP/HSC

HSP繊細さんがハイペースな環境に振り回されないための2アクション

HSP・繊細さんにとって(他の人々にとって以上に) 現代はとんでもなくハイペースな時代。 情報や人とのつながりがあふれています。 気づかぬうちにそのペースに振り回されるのが 環境に敏感なHSPさん達なのです。 疲れ果てるその前に 自分のペ...
HSP/HSC

HSPが敏感なままで強くなるために目指すべき2つのこと

「強くなりたい!」という願いをHSPさんから良くお聞きします。 私自身もずっとそう願ってきました。 でもその目指し方、少し間違っていたのです。 強くなろうと頑張ると私たちの心と身体は固くなります。そして一見強いようでももろく...
HSP/HSC

【動画あり】瞑想が苦手なHSPもリラックスできるかんたん瞑想:数を数える

HSP・繊細さんが思考を休めるのには、瞑想がオススメ。時々見聞きする言葉なのですが、実際にHSPさんとお話すると「瞑想難しい」「むしろ思考が騒がしくなるから苦手」 声もよくお聞きします。 今回は、瞑想が苦手なHSPでもリラックスできるかん...
HSP/HSC

休んでも回復できないHSPのちいさなセルフケア:腎臓タッチ

HSP繊細さんのセルフケアは小さな刺激で十分、といつもお伝えしています。むしろ小さな刺激のほうがじっくり深く感じ取れるのでHSP向きだったりします。自律神経を整える腎臓タッチは基本的で大切なワーク。マッサージではなく、そっと触れるだけ(ち...
HSP/HSC

【動画】HSP繊細さんはセルフケアが効きやすい?

HSPさん・繊細さんにオススメなセルフケアのやり方やその理由などを、動画でも少しずつお伝えしようと思いましてYouTubeライブ配信にてアップし始めました。 動画を作成しようとすると、何度録画しても「うーん」と納得いかなくなるのです...
HSP/HSC

NZフラワーエッセンス・プラクティショナートーク(動画あり)

フラワーエッセンス開発者バッチ博士のお誕生日である9/24は、ワールドフラワーセラピーデイとしてフラワーエッセンスのお祭り的な記念日になっています。 今年は、私もオンラインイベントに参加させていただきました。2022年9/23-25...
HSP/HSC

安心安全感覚が満たされた先にある、根拠のない自信。

敏感に物事を察知し不安になりやすい性質があるHSP(HSC)には、「安心安全感覚」が何より必要とお伝えしています。 HSPに何より大事な安心安全感。その「安全」感覚とは?HSPに大切な安心安全感覚。安心感覚とは? 安心安全の感...
タイトルとURLをコピーしました