HSP女性のオンラインサポートを行っています(対面@品川もご相談可)

こんにちは、HSP心理セラピストの中野かずこです。
2019年からHSP女性や親子のサポートを行ってきました。心理カウンセリング+植物療法が専門。
自己理解や安心のためのセルフケアなど様々なことも学び続け、知識や経験をシェアしています。
言いたいことが言えない、本音がわからない。そんな「考えすぎる」「気にしすぎる」HSPさんが、より自分らしく語れるようになる。安心して自由にイキイキと行動できる。それが私の願いです。
自分の悩みを少しだけ話してみる、セラピストとの相性を確認する、合うサービスがあるか相談する。そんな初回無料相談30分は、LINEから受付中。
HSPさんの自己理解、自己受容、そしてその先へ!
HSPという言葉は2020‐22年にメディアで広く取り上げられて、一般用語に昇格した感じがあります。
ハイリーセンシティブパーソン、(生まれつき)とても敏感で繊細な人です。
日本では武田友紀さんの「繊細さんの本」をきっかけに、HSP=繊細さんとして知られています。
HSP心理セラピストと名乗ると、「私もHSPだと思うんです」と話しかけていただくことも増えました。
HSPである自分を理解して、「そうか生まれつきだったんだ、仕方ないな」と自己受容できる。そしてホッとした。というお話し、たくさん聞いています。
一方で、「この性質治らないのか、困ったな」とがっかりしている方も多くいます。どうやって改善すればいいの?そもそも克服可能なの?といった感じです。
克服、改善、というよりは【理解】【受容】そしてそのさきへ!という感じになるかと思います。HSPの性質自体を良い意味でとらえられるようになるととても気持ちが楽です。

頭で考えすぎて
感情に振り回され
身体は刺激に弱く
圧倒されて疲れてしまう…
そんな4つの特徴を持つ私たちHSPが、自己理解を深め、過去の痛みを癒し、自己受容をして、さらにその先に進む方法があります。

思慮深く考え
共感的に関わり
繊細な感覚を持ち
そんな自分と上手に付き合える
5人に1人と言われるHSPに生まれついたことは、不幸なことではありません。HSPだと知らなかったこと、適切なケアを受けなかったこと、がんばって弱さを克服しよう、この性質を隠していこうとしたこと。そうせざるを得ない時代に育ってきたことが残念だっただけ。
HSPだと気づいたからには、ここから変わることができます。
HSPについての知見も、有効な取り組みもたくさん出てきた良い時代です。
何歳からでも大丈夫です(私のお客様は40-50代が多めです)。
HSPの生きづらさに気づき、癒し、手放し。HSPの強さに気づき、認め、育む。
そんなサポートをしています。
HSPの基礎知識とかんたんセルフケア
HSPのこと、知れ渡ってきたとはいえ、「では何をどうしたら??」と手探りの方が多いかも。
ALTOKOでは、2つの基本的な情報をお伝えしています。
1週間のメール講座で境界線&ダウンタイムの基本を。または、今すぐできるかんたんワークをLINEから。
取り組んでみた感想、質問など歓迎です。少し話してみたくなったら、初回無料相談にどうぞ。
ALTOKOサービスのご案内
HSPサポートプラン
HSPさん向けの総合サポートプランです。カウンセリング、植物セラピー、セルフケア動画、LINEフォローアップ、ご希望あればチャクラ調整レッスン、NVC系のコミュニケーション練習、、などに対応しています。
本音の奥の願いを見つける3カ月集中プログラム(モニター開催中)
本音が言えないHSPさんが、さらにその奥にある願いにつながることで、自分の軸がしっかりして揺るがず言えるようになる…そんなプログラムです(現在は体験セッション&モニター開催のみ)