HSPのグルグル思考を手放すレッスン/LINE登録で
HSP/HSC

低学年不登校HSCの軌跡 7)そして、3年生になりました

進級をきっかけに再度登校してみたもののやはり教室に行くたびに疲れてしまい音や味覚に関して神経が過敏になっていった2年生。...
HSP/HSC

低学年不登校HSCの軌跡 6)はじめての進級と付き添い登校

不登校の子でも新学年になると学校に来れる場合がある。不登校体験談などでそういう知識があり春が近づくにつれ、どこかでやっぱ...
HSP/HSC

低学年不登校HSCの軌跡 5)学校以外の居場所を探る日々

「もういいよ。行きたくないならさ、学校ずっと行かなくてもいい。誰がなんて言ってきても、お母さんが守ってあげるよ」という言...
HSP/HSC

低学年不登校HSCの軌跡 4)回復魔法がかかった日

小1の夏から不登校になった息子。HSCだとわかって、やっとホッとした私は秋ごろにはある方針を立てていました。彼には強すぎ...
HSP/HSC

低学年不登校HSCの軌跡 3)思うようには回復しない日々

ひといちばい敏感な子。HSC。本も読んで、息子がこれだと確信した私は、学校に無理に連れていくのをあきらめてまずは息子をし...
HSP/HSC

低学年不登校HSCの軌跡 2)HSCだと知って救われた日

小1でいきなり不登校になってしまった息子のことが全く理解できずどうしていいやら混乱していた私に「これだ!」と光をもたらし...
HSP/HSC

低学年不登校HSCの軌跡 1)小学生の不登校が始まった日

小学生の不登校。以前は珍しいと思われていましたが、年々増えていると言われていますね。 特に低学年。しかも小1から。という...
HSP/HSC

不登校HSCには枯渇したエネルギーの回復サポートが必要

ここのところ、HSCのお子さんについての相談や中高生のHSC当事者さんセッションも時々受けるようになりました。HSC。ひ...