HSP/HSC

HSPに大切な安心安全感覚。安心感覚とは?

HSPさんには安心安全感覚が大事です!とよくお伝えしています。 安心と安全はどちらも大事ですが、ちょっと違う感覚。両方揃っているのが大切。 安全感覚は、身体的な安定感や精神的な一体感という話をしました。 一方で安心...
HSP/HSC

HSPに何より大事な安心安全感。その「安全」感覚とは?

HSPさんには安心安全感覚が大事ですよ――――とよくお伝えしています。 フラワーエッセンスセッションをするときに何より大事にしているのはこと「何を話しても安全だ」と感じてもらえる場を作ることでもあります。安全だと感じて警戒を緩めるこ...
HSP/HSC

変われた、落ち着いたと思ったのに、戻ってしまうときは?

HSPさんと継続で関わっている時、「考え込んだり気にしすぎたりする自分が変わってきたと思ったのに、やっぱり戻ってしまうことがある」という状態にちょっとがっかりされてしまうことがあります。 こういう時に「やっぱり自分はダメだ」と感じや...
お知らせ・活動報告

【開催報告】HSPチャクラケア講座2回目、境界線の変化!

自分軸と境界線を育ていく、HSPさん向け連続講座をやっています。 1カ月目は境界線とエネルギー、2カ月目は自分軸とチャクラとテーマを決めて進めていて、今日は第2回【自分軸】の回。初回から1カ月ちょっと、フラワーエッセンスを飲んで頂い...
HSP/HSC

自分軸を作るのは、身体の軸と思考の軸

自分軸という言葉は、心理学などで良く聞くと思いますが、HSPさんのお話の中でもよく出てくる言葉です。 自分軸がない、欲しい、わからない。 人に気を使いすぎてぶれてしまうこともあるし、HSPさんは思考が活発なのでいろいろなことを...
HSP/HSC

振り回されやすい時代に、身体から自分軸を作っていく

最近、チャクラトレーニングとしてのボイストレーニングに少し通っています。 面白くてパワフルな先生で、チャクラの調整方法も筋肉も使いながらしっかり鍛えていくスタイル。私には少しハードですが頑張っています。 チャクラをいくつかのや...
お知らせ・活動報告

【開催報告】HSP基礎ケア講座でセルフケアをお伝えしました。

HSP基礎ケア講座をリクエスト開催しました。HSPについての基本を踏まえつつ、「過敏さを落ち着かせて心地よく生きるためのセルフケア」をお伝えしています。 HSPについて基本的なことは分かってきた。やればいいことを聞いたりもしてなる...
HSP/HSC

「わかっているのにできない」ときには、安心できる場面でやってみる

私がお話を聴かせていただく方々は、情報収集をかなりされていることが多くて、様々なことの解決策を実はすでにわかっている方も多くいらっしゃいます。 でもうまく行かなくて困っている。そんな自分を責めたりしている。 「頭ではわ...
タイトルとURLをコピーしました