わたくしごと

占星術アロマテラピーの効果は?:私の経験

アロマセラピーに占星術のしくみを取り入れることで、より深く心に響く精油ブレンドになる。それが占星術アロマテラピーの特徴です。 もともとのアロマテラピー自体の効果としては、リラックスする。頭がすっきりする。気分が上がる。などのイメージが...
HSP/HSC

占星術アロマミストを楽しみながら、潜在意識に変化を!

今回は、占星術アロマでお渡しするアロマミストボトルについて。 細長い青いスプレーボトルには「今の自分に必要な星の香り」をいくつか組み合わせたアロマミストが約30ml。単なるおみやげではなくて、セッションで感じた気づきや決意が潜在意識ま...
HSP/HSC

自分の潜在意識に気づくアロマリーディングの楽しさ

占星術アロマテラピーのセッションでは、今の悩みや望みについてお話を聞きながら生まれた瞬間のホロスコープ(星の配置図)も使っていきます。 自分の内なる星を使えているかな?と照らし合わせていくのです。 月と太陽のどちらもバランス...
NZフラワーエッセンス

フラワーエッセンスの好転反応:知っていれば大丈夫

自然やエネルギーと関わるセラピーをやっていると、好転反応が現れることがあります。 好転反応とは 全体的な心身の症状が改善する(好転)する前に、一時的に悪化するように見える諸症状。 漢方や鍼灸などの自然療法やホリスティック医学ではおなじみの...
NZフラワーエッセンス

フラワーエッセンスのセッションとセルフケアはどう違うの?

フラワーエッセンスについて「聞いたことある」という声がずいぶん増えたなぁ、と最近感じます。 アロマセラピーほどの知名度はさすがになくとも、ハーブとかと似たようなものかな、自然で身体によさそうだよね、とかイメージを持っているかもしれません。...
NZフラワーエッセンス

ニュージーランドフラワーエッセンスをオススメする3つの理由

essence of lifeでは、ニュージーランドフラワーエッセンス(First Light of Flower Essence of New Zealand)の84種を使ってカウンセリングをしています。 NZFEは、バッチ博士のフラワ...
NZフラワーエッセンス

フラワーエッセンスとは?

フラワーエッセンスは、ハーブやアロマなどと同じ植物療法の一種です。 その中でも比較的新しく始まった療法で 植物エネルギーを活用して人の心を癒し、成長を促していくのが特徴。 心身の乱れ・歪みに合わせて数種類組み合わせたエッセンスを 毎日数...
HSP/HSC

占星術アロマテラピーとは?

アロマセラピーと聞いて、どんな使い方を想像しますか? セラピーとして連想するのは、マッサージに使うことでしょうか。 心地よい香りでリラックスすること、 皮膚から有効成分が浸透すること、 そして手技により身体をほぐすこと。 ...
タイトルとURLをコピーしました